近日のご予約可能日

毎日暑いですね・・・

 

Aengusでは、「夏限定」で 冷え冷えシャンプー を御用意しています☆

 

かなりスッキリしますのでオススメですよ!

 

ヒンヤリスッキリするだけでなく、ちゃんと髪の毛をケアしてくれる成分も入ってるので

男性だけでなく女性にもオススメ出来ます

冷え冷えシャンプー
この暑い季節だけです!気持ちいいですよ

 

 

 

今月もたくさんのご予約を頂いております

 

近日のご予約可能日ですが

15日㈰ 11時~ になります!

 

お部屋を快適にしてお待ちしております☆

 

サロンの画像
涼しくしてお待ちしております☆

 

 

 

 

 

北海道から来て頂いてるお客様

「髪の毛を長くしてると切るタイミングがない・・・」

そんなことはありませんか???

 

これからの季節、

結ぶのに楽だから長くしてる方、逆に短くする方

 

どちらかに分かれるところ。

 

 

前回来て頂いて、 ”短いのが似合うなら,, と、おっしゃってたので

バッサリと似合うようにカットしました☆

 

そして今回は、 「お任せ」で もう少し軽くして短くカット

 

来て頂いた時のお洋服がワンピースだったので仕上げも変えさせて頂きました

ショートでもふんわりもできます
ショートでもふんわりもできます

 

お客様もいつもと違う仕上がりに・・・

 

 

いつも北海道から来て頂いて嬉しく思います☆

 

 

 

 

 

 

白髪に関する色々な情報

年齢を重ねると気になってくる

〝白髪〟

 

年齢が20代でも気になってる人もいたり

年齢を重ねても気にならない人もいたり

 

白髪の量も人それぞれです!

 

たくさんあったりすると

染めてても伸びてくるとすぐに気になってくる…。

子供の画像
子供でも若白髪ってありますよね

 

 

白髪に関する色々な情報があるから試す人もいる!

 

あるものを食べると白髪が生えなくなってくる

あることをすると白髪が減ってくる

 

何か試すことは良いと思いますが

そこまでの効果は得られないと思います

 

 

髪質がみんな違うことと同じように

白髪の量もみんな違うし

生えてくる場所も違う!

 

だから、〝断定〟は出来ないんです

 

白髪が少なくなるっていうことなどは多少あるかもしれません

 

でも すべての人に同じ効果はないと思います

 

 

それは白髪がなんで生えてくるのかも〝断定〟出来ないから!

 

年齢、遺伝、ストレス、生活習慣など

色々な原因があるからちゃんとしたことがまだわかってないとも言われています

 

情報からなにかを試すのは良いですが、

 

白髪を活かす染め方や、白髪を活かせるようなヘアスタイル

ヘアショーのような画像
アーティスティックなヘアスタイルもオススメです☆

白髪を逆に良く思えるようにヘアスタイルを定期的にお手入れするようにされたほうが良いと思います!

 

自分の画像
髪の毛が気になってくる前にメンテナンスは大事です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘアカラーを長持ちさせる方法

今では約6割、7割くらいの人がしてるヘアカラー

 

以前は、染めてると不良と思われたり悪いイメージがありました

 

最近では金髪くらい明るくしてる人も多いですよね!

 

 

髪の毛は明るくすればするほど、色は長持ちはしません

 

それは、髪の毛の中の色素を壊さないと明るく出来ないため

 

明るくすればするほど壊していくので定着率もその分悪くなります!

 

 

あとは、

セルフカラーは色がすぐに抜けてしまいます

 

だから、ずっと自分で染めてる人ほどマメに染めてると思います

 

 

美容室で染めてても色がすぐに抜けてしまう…

毎回、美容室で染めてるのに早く抜けてしまう…

 

これは問題ですよね!

 

基本的にヘアカラーは早い方で2ヶ月

3ヶ月位で色は抜けてしまいます

 

すぐに抜けてしまうのは家でのケアがよくないのか

使ってるシャンプーがよくないのか

美容室で使ってるものがよくないのか

 

 

Aengusでは、他では使ってないような薬剤

他では使えない薬剤など使っています

 

しかも、お客様の髪の毛に合わせて調合しています

 

すぐに抜けてしまうような状態の時は、お色などご提案もしますし

 

カラーが定着するようにお付けするものも色々あります☆

 

みなさんはわからないかもしれませんが

トリートメントは合わなければ逆効果になります

 

髪の毛に良いからとたくさん付ければいいということではありません!

 

 

ぼくは、お客様の来て頂いた時の髪の毛に合わせて何を付ければ最適なのか決めています

 

お陰さまでお客様にも髪の毛の色のもちと、髪の毛が綺麗に保てるのを納得して頂いています!

 

これからの季節は本当に気をつけないと傷みますのでケアをしっかりと!

 

 

自分の画像
どれだけ気にしたかで髪の毛の傷みが違います☆

 

 

 

 

 

 

髪の毛のちょっとした変化気付いてますか?

いつも同じヘアスタイル

 

伸びた分だけ切ったり

カラーは伸びたら染める

パーマもある程度期間がきたらまたかける

 

ヘアスタイルはずっと同じヘアスタイルの人もいるし

いつも違うヘアスタイルやしたいヘアスタイルにする人もいる

 

あなたは・・・?

 

Aengusのどこかの画像
Aengusのどこかの画像です! どこでしょう???

 

 

ぼくはずっと同じだと飽きるので定期的に変えてます!

 

洋服だっていつも同じだと飽きませんか???

 

 

Aengusに来て頂いてるお客様は 似合うようにして欲しい というお客様が多いです

 

自分のしたいヘアスタイルがあればそれがいいと思います

 

でも、

自分では何が似合うのかわからなかったり、やりたいヘアスタイルがないこともありますよね

 

そんなお客様には、ぼくからご提案させて頂いています☆

 

長さや、軽さ、重さ、動きをつけたり、色を明るくしたり、色を変えたり、、、

 

ヘアスタイルは色々と楽しめます!

 

お客様にも楽しんで頂いて、より素敵になって頂きたい☆

 

でも、そのちょっとした変化は意外とわからないことがあります

 

例えば長さ、

1~2センチ切ってもそこまでの違いは感じない。。。

色もちょっとの変化の色の違いはわかりづらい。。。

 

お客様はそのちょっとの変化もわかる方もいらっしゃいます!

 

 

定期的に来て頂いてるお客様

お客様のヘアスタイル
いつも同じようで少し変えさせて頂いています

 

いつもお任せでご提案させて頂いてますが、ちょっとだけ変えたりしています

 

その繊細な違いをいつも感じて頂いてます

 

 

技術職として本当に嬉しいです☆

 

お仕事で占星術をされてるお客様
お仕事で占星術をされてるお客様

 

 

 

 

 

前髪だけでも自分で切ってしまってませんか?

「美容師がやってることは簡単そう!見よう見真似でやってみよう」

 

自分の髪の毛を自分で切ったことのある人、試そうとしたことのある人もいますよね!

 

特に技術職というのは見てると簡単そうに見えます

ハサミの画像
もう10年使ってるハサミ

見てると自分にも出来るような気になりますよね!

 

ぼくも美容師になる前はそうだったのでよくわかります

 

ですが、今はもちろん思いません!

 

どれだけ怖いこと だか知ってるからです

 

自分の髪の毛を自分で切るということは必ずめちゃくちゃになります

 

それは、

 

デザイン等を勉強していない

ハサミの使い方も知らない

切り方も知らない

真っ直ぐも切れない

 

めちゃくちゃになってしまうのもわかりますよね?

 

色々なテストに合格してからまず、美容師は真っ直ぐに切ることを勉強します

 

皆さんは知らないと思いますがやってみると意外と出来ません!

 

真っ直ぐ切ることが出来るようになるまで数ヵ月かかる場合もあります

 

だから、前髪だけ切ろうとすることも怖いんですよ

 

前髪というのは人が見たときに1番目につきます

美容師も前髪を切るときは気を使う場所

 

前髪だけでも自分で切ってしまうと

デザインとしてヘアスタイルが崩れてしまうだけでなく

 

顔が大きく見えたり、厚ぼったく見えてしまったり、頭が大きく見えてしまうことも。。。

 

たかが前髪かもしれませんがこれだけ怖いんです

 

 

自分で切るということは自分の身体を手術するようなもの・・・。

 

やり方も使い方もわかってないということは怖いことじゃないですか・・・?

自分の髪の毛は自分で切ります
自分の髪の毛は自分で切ります! だってプロだから星

 

 

Aengus公式ライン@はこちらです

https://line.me/R/ti/p/%40qlp2352b

 

髪の毛に無駄なもの買ってませんか?

「髪の毛に付けるもの」

お客様の画像
ゆるく巻くことを長持ちさせるコツ知ってますか???

シャンプー

トリートメント

リンス

コンディショナー

ヘアオイル

アウトバストリートメント

ワックス

ハードスプレーなど・・・

 

色々なものがありますがいらないものまで使ってませんか?

 

例えば

 

・巻いてもすぐに取れてしまうから巻く前に付けるスプレー

・巻く前に熱から保護するスプレー

・寝癖直し等を直すものなど

 

髪の毛には毎日のことになると

シャンプーやトリートメントなどは必要ですよね!

 

アウトバストリートメントなどもこれからの季節は必要です

スタイリング剤なども必要だったりヘアオイルなども多少はつけてもいいと思います

 

でも、あとはいらない。。。

 

巻く前に付けるスプレー

巻いてもすぐに取れるのは

 

ちゃんと巻くことが出来なていないからと

巻き方がわかってないからです

 

何かを付けて長持ちするわけではない。

 

巻いたあと長持ちさせたいならハードスプレーなどがあれば長持ちします!

 

 

寝癖直しを直すスプレーなども

水か、お湯で十分!

 

色々揃える必要はないんです

 

 

メイク道具などもそうです

 

プロになりたいなら色々使って揃えたほうがいいと思いますが

自分でちょっと上手くなりたいだけなら少し持ってて使いこなせればそこまで必要ありません

 

道具を揃えればうまくなるわけではなく

色々揃えれば、髪の毛などの悩みが少なくなるわけでもないです

 

 

みなさんはわからないからなんでも良さそうなものは揃えようとする

でも、色々なものを揃えるよりも少ない量で出来るようになることが大事☆

お客様との画像
メイクレッスンも受けて頂いたゆうこさん

やり方や使い方が分かったり覚えれば無駄なことをする必要もありません!

 

 

いらないもの買ってしまってませんか???

 

IMG_20180530_134715048.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近日のご予約可能日

今月のご予約はお蔭様で

 

「満員御礼」となりました!

 

皆様ありがとうございます☆

 

 

来月、7月のご予約も徐々に頂き

前半はいっぱいになりました!

お客様のヘアスタイル
美意識の高いお客様

 

近日のご予約可能日は

 

9日㈪14時~、になります☆

 

皆様のご連絡お待ちしております!

 

<お知らせ>

 

Aengusのファッションをアートタトゥーのイベントを来月に開催しようと思っております

IMG_20180305_100540664.jpg

IMG_20180428_153753824.jpg

 

 

ご興味ある方、やってみたい方

 

ご期待くださいませ☆

今回は完全にお任せ

美容室に行った時に

 

完全に「お任せ」したことはありますか???

 

ぼくは人生で1度しかありません!

 

 

初めての美容室

初めての美容師には

 

「お任せ」で、やってもらうのはかなり勇気がいりますよね

 

長さや、軽さ、色など

 

その担当してくれた美容師の、センスや感性、技術によって

 

良いヘアスタイルだと思えるか、

嫌で嫌でしょうがなくなってしまうことも。。。

 

お任せは、それだけ信頼関係が出来ていないと、

何度も通ってからじゃないと難しいことだと思います

 

ですが、

 

Aengusには初めて来て頂いたお客様は90%以上お任せなんです☆

ハサミの画像
先日研いで頂いたので綺麗に切れます☆

大体の美容師は「お任せ!」と、言われると困惑してしまう・・・

 

好みを聞いてきたり、無難に流行りのヘアスタイルにしたりします

それは、気に入ってもらえなければ次はないし、なんとか気に入ってもらえるように慎重になるため

 

ぼくは元々「お任せ」って好きです

自分がお客様に似合うと思うヘアスタイルを作れるから!

 

ロンドンで働いてたときは、お客様のご要望はほとんどお任せでした

 

長さの希望などはあったこともありましたが

 

“似合うと思うようにやって!,,

 

プロとして見てもらえてる喜びを活かしてました

イギリスで撮った自分の画像
イギリスは花が綺麗です!

 

意外とみなさんヘアスタイルのことってわかってないことが多い

 

長さや軽さが違うだけで、仕上がりが変わることもありますし

長さを切らなくてもヘアスタイルを変えることも出来ます

 

もし、今までしたことがなかったら

1度冒険してみるのもいいかもしれませんよ☆

 

「完全にお任せ」

完全にお任せでやらせて頂いたお客様
長さや軽さ、色などお任せでさせて頂きました☆

お待ちしております☆

ヘアオイルのつけすぎが原因によるヘアカラーの問題点

「ヘアオイルは髪の毛を保護する」

ロングヘアーの画像
こんな風に毛先がバサバサするからヘアオイルをつけてませんか?

 

そう思ってたくさん付ける人がいる。。。

 

髪の毛を乾かす前、

髪の毛を乾かした後もまた付ける、

出かける前にもまた付ける・・・

 

ヘアオイルはダメージを修復作用というよりは

手触りやまとまりをよくするためにつけるもの!

 

ダメージ補修をしたいなら他のものをつけたほうがいいんです!

 

 

市販のヘアオイルは、シャンプーしてもほとんど髪の毛に残りますし

美容室で売られてるものも残ってしまうものもあります

 

 

そんなヘアオイルが蓄積した髪の毛は

みなさんは気付いていないだろうし、プロの美容師でさえも気づいてないと思いますが

 

薬剤がうまく反応しないことがあります!

 

パーマをかけてもかかるづらい、取れやすかったり

カラーも色がうまく均一に出なかったり

縮毛矯正もオイルにカバーされてしまったり

 

初めてのお客様でたまに反応しづらくなってしまってる方もいます。

 

 

特にベタベタする濃いヘアオイルは特にご用心☆

 

髪の毛に良いものをつけようとして

使うもの、使い方を誤ってしまうと

 

逆効果になりますよ!

驚くほど綺麗になったお客様の髪の毛
キレイで触っても気持ちいいサラサラです☆