毎日使うシャンプー

どれでも同じだと思って選んだり
なんとなくで選んでたり
でもそんな選び方で大丈夫ですか???
基本的に美容メーカーじゃなければ、そこまで良いシャンプーは作れない
「じゃあ、美容メーカーのものを使えばいい」
いえ、そういうことでもありません!
美容メーカーはたくさんある中、みなさんが選ぶのはほとんどCMなどを見て選んでいる
CMでやってるものはほとんどが疑ったほうがいいものが多い・・・
それはコマーシャルをすることにより莫大な費用がかかるから製品にお金をかけられないため!
製品自体のコストを下げないと大量生産は出来ない
逆に、大量生産するからコストを下げられる
製品のコストを抑えるということは、
良い物は作れない と思いませんか???
市販のものではなく、美容室で扱ってるシャンプー

高いというイメージを持ってることが多いですが、使ったことありますか???
市販のものに入ってるような余分なよくないものは入ってません
むしろ、髪の毛をケアしてくれる成分などが入ってます
だから香りが良くても洗ってからも香りが残るようなものはありません
香りが残るということは香料が強いということ!
香りが残るということは髪の毛にも頭皮にも後で、トラブルの原因になります
市販のシャンプーは、髪の毛の収まりが良くなったりするものがあるので
良いように思いがちですが、ベタベタする質感に・・・。
頭皮にも髪の毛にも良いものを使うほうが毎日扱いやすくいられます!
毎日のことだからこそ、気にしたいですよね☆