大阪から来て頂いてるお客様が驚いてくれたこと

 

髪の毛の良い状態

良いヘアスタイル

 

自分でわかりますか???

自分の髪の毛のことは、わかっている人もいるけど、65%以上の人はわかっていないと思います

 

それは、

健康だと思っているだけだったり

広がったりパサつかないから良いと勘違いしていることもあるから。

 

髪の毛というのは、とても繊細です

日々の普段のケアでは、ほとんどの人の髪の毛が痛んでいる…。

 

特に、

髪の毛の短い男性は気付きにくいところですが、大阪から来て頂いてるお客様には感じて頂いてます。

 

〝人生で初めて〟2ヶ月経っても気にならなかったそうです

カットは、たかがハサミを使うだけだと思われがちですが

技術の違いをわかって頂ける方には感じて頂いてます!

 

わからない人は、わからない

でも、わかって頂けるお客様もいる

 

不思議ですよね

 

これからも良いものを、わかって頂けるお客様にご提供出来れば嬉しく思います。

 

今回もありがとうございました!

 

 

流行りはお洒落ではない!

流行っていると流行りに乗る人もいる

でも流行りはいつの時代も繰り返されています

流行りに流されているということは、そのうち自分を見失うことにも繋がってしまう。

 

〝自分に似合うもの〟は基準が難しいですよね

 

身近な人が良いと思う基準

プロの人が良いと思う基準

『人からの評価と自分の評価』

周りの人の感覚のズレや、プロの人が言うことであっても間違っていることもある。

 

流行っているヘアスタイルや流行りのメイク、流行りのファッション

それを取り入れるのは簡単です!

 

芸能人や有名人の真似や、雑誌に載っているのを取り入れればいいだけです。

でも、

日本人特有なのか流行り出さないと流行っていることをしない人が多い。

流行り出してからでは遅いのでは…?

 

芸能人がお洒落だと思っている人も多いですが、そんなことはありません!

 

芸能人がしているヘアスタイルやメイクやファッション

テレビを見ていると、似ていると思いませんか?

芸能人がお洒落なのではなく、芸能人の周りにそれぞれのプロがいるだけであり、

芸能人などは、いわゆる広告塔!

マネキンと同じようなこと。

 

芸能人が最先端のお洒落をしているわけではなく、流行らせようと着せられているに過ぎない。

そもそも、流行っているものはお洒落ですか?

流行りに乗らなければ、時代遅れ?

 

そんなことはありませんよね

 

流行りのヘアスタイルやメイク、ファッションをしていればお洒落だと思っているのは間違っていると思います。

 

流行りを知っていたり、取り入れるのは大事です!

でも、だからといって流行りばかり気にするのはどうでしょうか?

自分に似合うものや自分の好きなもの

そのほうが大事だと思います!

 

流行っているからみんなが似合うわけではないし、みんながする必要もない

 

〝自分のスタイル〟というものを持っていることも大事だと思います。

 

それがわからなければ、信頼できるプロに任せる!

 

自分のことを任せるというのは、本当に信頼できないと難しいですけどね…

 

ぼくは、そんな難しいことを任せて頂いて有り難く思います!

人にはそれぞれの咲き方がある!

 

人は誰しも、

自分に無いものを持っていたり

自分には出来ないことが出来たりすることもある……。

でも、

その無いものを求めたり、やりたくないことなのに出来るようにがんばってみたり……苦しい想いをしてしまっている人もいる。。。

 

そのままのあなたでも良いのではないでしょうか?

憧れている人がいたり、

目標としている人がいたり

応援したい人がいたり

それは良いことだと思いますが、あなたがその人と同じような人になろうとしなくても良いと思います。

 

〝自分に無いものを持っている〟

〝自分に出来ないことをしている〟

それは、みんなそれぞれあることです!

優れていたり、その人に合っていることもあれぱ苦手なこともある

良いところもあれば、悪いところもある。

 

自分のマイナスな部分ばかりに目を向けて、人のことを気にしてばかりいてはいけない!

人は花と同じ

 

それぞれの花があるから、それぞれの花の美しさが際立ちます!

色、形、大きさ、香り

みんな違うからこそ、美しい!

 

あなたにも花と同じように美しい所があるはずです☆

 

可愛い人に憧れていませんか?

綺麗な人に憧れていませんか?

 

蔑んだ目で見てしまっていたり、嫉妬したり、妬んでいてはあなたの心はどんどん荒んでしまう……。

それでは、悪循環の繰り返し!

 

あなたにも必ず光が当たっています

 

『美しくなりたい』と飛び立つのはあなた次第!

 

3月のご予約は、あと半分ほどとなりました

ご連絡お待ちしております☆

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろご自分の美しさに気付く時

ほとんどの人が気付いていない

『自分の美しさ』

ヘアスタイルやメイクの仕方を理想の自分へ近付けようとしたり

誰かになろうとしてみたり

憧れている人になろうとする

 

〝似合っているのか〟は考えずに……。

芸能人がしているヘアスタイルをしていればお洒落になるわけではないし

流行っているヘアスタイルやメイクをすればお洒落になるわけではない

 

似合っているのかを考えずに、誰かの真似をしているに過ぎないからお洒落なのかなんなのかわからなくなってしまう!

 

そろそろ、〝自分の美しさに気付く時〟ではないでしょうか?

ヘアスタイルやメイクの迷走はあなたをどんどん混乱させ、見た目をどんどん悪く見せてしまう…。

ご自分を美しくすることが出来れば、全てが良くなりますよ!

ただ、

美しくなるということは、すぐにはなれません。

美しくなるのに、ラクな道はないからです。

もし、

すぐに圧倒的に美しくなれることが出来たとしても、あなたの精神が追い付かずに落ち着かないでしょう。

 

少しずつ、美の階段を昇るつもりで少しずつ美しくなれれば良いんです!

それには、色々と変えていく必要があります

その第1歩が

『美しくなりたい』

是非、ご自分の美しさに気付いてください!

変わりたいのに変えなければ何も変わりません。

〝誰かに美しくしてもらえばいい〟という気持ちは、頼り続けることになってしまう

 

自分で立ち上がり、自分の意思で『美しくしたい』という気持ちにならなければ美しくなれません。

 

そのお手伝いはぼくは出来ます!

 

自分の美しさに気付きませんか???

 

 

 

 

切るだけではないヘアカット

 

 

髪の毛は1ヶ月に約1センチ伸びると言われています

今のヘアスタイルが気に入っていれば

『伸びなくていいのに…』と思っている人もいるでしょう

 

ですが、毎月毎月確実に伸びることが健康の証。

普段生活していて、

ついつい髪の毛を切ることを先伸ばしにしていませんか?

 

仕事が忙しいから…

子供のことをしないといけないから…

時間がないから……

 

髪の毛のお手入れをしていないとストレスも溜まる………

 

ヘアカットというのは、〝切るだけ〟と思っている人も多い

ですが、切るだけなら誰でも出来ますよね

 

真っ直ぐ切れなくても切ることは出来ます

ハサミが使えれば。

 

髪の毛は1本の太さは0,08ミリで、それが1人の頭から平均約10万本あります!

 

『前髪くらいなら自分で…』と切ってしまうこともあると思いますが

たかが前髪を切ろうとしても、それは何本あると思ってますか?

人にもよりますが、10000本位はあります!

 

頭の形がいびつなら、生え方が異なるだけでなく、真っ直ぐに切れたとしても同じ長さには絶対になりません!

 

ヘアカットというのは、切るだけではないんです。

頭の形や生え方、全体のバランスなどを把握してなおかつお客様に合うヘアスタイルにする!

 

それに、ヘアカットをどんどん深く追求していくと〝整えていく〟というハサミの使い方になります!

 

整えていくと、ヘアスタイルが大きく変わるだけでなく、扱いやすくなるだけでなく

周りの方も不思議と〝何かが違うこと〟に気付くようになります。

 

ヘアカットは〝ただ切る〟というように思ってる人も多いですが違うんです!

 

髪の毛を整える

 

それがヘアカットという施術なんです!

 

 

 

 

 

 

別人のように美しくなられたお客様

いつも美しくしてますか?

 

いつも美しくするということは、いつも気持ちよく過ごせます!

ですが、

毎日の見た目の美しさは自分の判断になりがち…

ヘアスタイルの仕上げ方

メイクの仕方

ファッションの仕方

それら、全ての合わせ方!

 

いつも美しくしている人は、

『美しくしたい』『美しくいたい』

気持ちから違います!

 

先日、初めて来て頂いたお客様は静岡から。

知り合いの方がメイクレッスンや、ヘアスタイルなどが素敵になられていたので〝ワタシも綺麗になりたい〟という想いで来て頂きました!

 

今までは、地元の美容室に行っていたそうで、2週間前に切りに行ったということでした

お客様に似合っていないとは思わないこともないですが、いわゆる〝普通のヘアスタイル〟…。

お客様の魅力を引き出せてはいない。

そう思いませんか?

ぼくなら、もっと素敵に出来ます!

初めて来て頂いても完全にお任せでカット致しました!

 

 

カットしたあとは……

 

いかがでしょうか?

 

髪の長さや軽さなどの限界がありましたが、出来る限りのことを致しました!

 

これからもっともっと、美しくなられます☆

 

美しくなれるって気持ちから幸せにしてくれますよね!

 

 

 

 

 

ブログを見て頂いてる方へ

いつもブログを読んで頂いてありがとうございます!

 

お客様から

『いつもブログ読んでます』と、いう声をよく頂きます。

 

初めて来て頂いたお客様もFacebookやインスタなどを『ずっと見ていました』という声も。

 

色々な方が見て頂いてることは本当に有り難いと思っています

 

見て頂いてる方には、色々な想いがあるそうですがぼくの心情はゆるぎません!

美容室というのは、「美しくなる場所」

 

どれくらいの美しさを求めるのかは人それぞれです

長くなったから短くなればいい

白髪が気になるから染まればいい

何ヵ月か経ったから行く

したいヘアスタイルがあるから行く

 

〝それなりに美しく〟なるのにはどこの美容室でもなれると思います

それなりに似合うように〟〝それなりに可愛くする〟それもどんな美容師でもだいたい出来る

〝希望のヘアスタイル〟などにもある程度の経験のある美容師なら出来ます!

 

ですが、ぼくが求めているのは

☆徹底的な美しさ☆

それなりの、中途半端な美しさではないんです!

 

可愛いヘアスタイルがお似合いなら徹底的に可愛らしく!

カッコいいヘアスタイルがお似合いなら徹底的にかっこよく!

女性らしい華やかなヘアスタイルがお似合いなら徹底的に女性らしく!

ナチュラルビューティーがお似合いならより自然な仕上がりに!

 

似合わないのに〝なりたい理想〟になろうとすることはかなりハードルが高くなります。

 

『手入れをラクにしたいから』という理由でヘアスタイルを決めていると、

〝似合う〟ということからは遠ざかるだけでなく、カバーしたいところや気にしているところを強調させてしまうことにも繋がります。

 

なりたいヘアスタイルが必ずしも素敵になるとは限らないのもそのためです!

 

それに、

ぼくの中での美容師の仕事は

 

デザイン+設計+建築

 

それを1人でやっているんです!

だから、ほかの美容師には出来ないし

お客様にも〝違い〟を感じて頂けてると思っています!

 

ぼくにしか出来ない美容師としての仕事

ぼくが世界を周って、経験して見てきたことや、美容室15店舗それぞれのやり方、外部で学んだこと、イギリスまで行って様々な所で習得してきた技術力は自分だけのものであります

 

だから、誰かに教えることも出来ないし、ぼくの真似をすることも出来ないと思います。

ある程度の技術なら、ほとんどの美容師が習得できます

でもそれは、美容師としては普通です。

 

1つの技術でも、

他のやり方をしたらどうなのか…

また、別のやり方ならどうなのか…

出来る技術でも、他の道具なら…など。

 

どこまでのレベルを目指すのかで美容師としての技術力が変わっていく。

 

そこまでしてこなければ、〝お客様を圧倒的に美しくすること〟は出来なかったと思います。

 

いつも読んで頂いて、『行ってみたいな』と思って頂いてる方

ご縁があればお会い出来ると思っています☆

ぼくがAengusをやっている間にお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

お洒落の勘違い

お洒落の仕方は人それぞれ

 

ファストファッションで楽しんでいる人やハイブランドばかりで楽しんでいる人も

雑誌や芸能人を参考にお洒落をしている人も多いけど、

本当に雑誌や芸能人がお洒落でしょうか?

 

わかっていない人も多いですが、

芸能人は、芸能人だからお洒落ではないし、

芸能人だから、綺麗になったり可愛くなったりかっこよくなっているわけではありません!

芸能人を輝かせているのは周りにプロがいるからです。

 

プロデューサーやマネージャーが芸能人の売り方を考えるわけであり、プロのヘアメイクやプロのカメラマン、プロのファッションのスタイリストが周りにいる。

だから、芸能人がお洒落に見えるようになる!

 

同じようにしようとしても、同じようにならないこともありませんか?

 

それは、ヘアスタイルやメイクの仕上げ方、ファッションの合わせ方がわかっていないからです。

それに、ハイブランドを着ているからお洒落になると思っている人も多いですが本当にそうでしょうか?

最近のハイブランドは、ブランドを全面に出したようなデザインが多いですよね!

 

ブランドのロゴを全面に出したようなデザイン

流行っているし、ブランドのロゴを全面に出したほうが人気があるし売れるからだと思います

だからといって、ハイブランドを着ている人をよく見ますがそんな人ほど気付いていない……

 

高いお金を出して、その〝ブランドの広告〟をしていることを。

 

ハイブランドを全面に出したようなデザインを着ていれば、どこのハイブランドなのかは誰が見てもわかります

ですが、

それは三○や伊○丹、西○などの百貨店などの袋のデザインを着ているようなことと同じですよね

それってお洒落ですか?

ぼくはそうは思わない。

 

本当にそのブランドが好きで好きでしょうがなかったり

わかっていたり割りきって着ているなら良いと思いますが

ただ、

〝ハイブランドだから着ていたり〟

〝流行っているから着ている〟

 

それってお洒落とは言わないですよね…。

ハイブランドよりももっと上質な素材を使っていたり

ハイブランドよりも材質にこだわっていたり

ハイブランドよりも裁断や形などこだわっているブランドもある

ハイブランドだからすべての物が良いわけではないし、もっと手頃な値段で上質な物を着られるブランドもあります!

 

ハイブランドは有名だけど、知られていないようなブランドのほうが値段も抑えられて良いものもあったりもしますよね。

 

あまり知られてないけど上質なものでお洒落を楽しむ

そういう楽しみ方のほうがお洒落なんじゃないかと思います!

 

みんなが知っている物よりも、あまり知られていないものを知っているのって良いですよね☆

 

個性的な生き方

人生において

いじめられた経験があればいじめた経験のある人もいる

それは、幼少時だけではなく大人になってもありますよね

仕事場などでもあるくらいだから、子供だろうが大人だろうが関係ない。

 

人と違ったことをしていたり、

人よりも優れていたり、

人よりも容姿が良かったり、

人よりも仕事が出来たり、

人よりも良い人だったり、

人よりもがんばっている人だったり…

 

人の感じ方、価値観は人それぞれ

『あんな風になりたい』

憧れたり、

反面、悔しい思いで嫉妬したり

 

みんな一緒色々な想いを抱きながら生きている…。

でも、

〝みんな違うのが当たり前〟

 

みんなと同じってことが、まずおかしいことだと思います!

 

ぼくは今まで、人よりも浮いていたり、天然だと言われたこともありました

周りとは、ずれていることも多々ありました

 

当時は、『それはよくないことなのかも…』と思っていたこともありましたが今ではそうは思いません。

 

人と違っていて当たり前だから!

人にはそれぞれ、得意なこと不得意なことがあると思います。

本当は得意なことを、もっと伸ばせば良いこと!

 

それを気付けずに一生を終えてしまったり、気付こうとしてもなかなか気付けなかったり

気付こうとしないで、何かのせいにして目を背けてしまったり

気付いてもやらなかったり…。

 

自分の壁を乗り越えることや

自分の殻を破ることはパワーがいる

それを大変だと思えばやらないでしょう

やらなければ大変な思いはしなくて済むから。

 

でも、今までの自分では出来なかったことや、乗り越えられなかったことをやり続けることで乗り越えて出来た後の喜びや感動は計り知れない。

 

毎年毎年、どんな人でも年齢を重ねていく

年齢を重ねた分、色々な経験を積んでいけば厚みが出て来てそれが自信に繋がる!

でも、何もせずにただ年齢を重ねていけば、〝ただ年齢を重ねただけの根拠のない自信〟がついてしまう…。

 

ぼくは、前者のほうが良いと思います

 

それは、自分で色々な経験をしてきたからです!

今まで、本当に大変だったことがたくさんあったし、苦しい思いもたくさんした。

ビックリしてしまうようなこと、どうすることも出来ないことがあってもなんとかやってこれた、やるしかなかった。

だからこそ、今なら同じことがあっても対処出来る!

 

人生というのは、自分が主役であり

どういう人生を歩むのかもその人次第なんだと思います

 

まさに、〝個性的な生き方〟

 

 

苦しいことも辛いこともあるから『楽しい』と感じられるのかもしれませんよね!

 

ぼくの生き方は、自分にしか出来ない

ぼくの生き方は、自分がやりたいことしかしたくない

それが大変なことだとしても、楽しんでやっていける自信が今はあります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分で染めている人が気付いていないこと!

毎月の『白髪染め』

白髪を気にしている人ほど悩んでいる…。

髪の毛が伸びなければいいのにと思っていたり…

白髪に効く食べ物を探して試していたり…

白髪を抜いていたり…

 

毎月染めるのは面倒に感じている人も多いですよね!

 

面倒に感じている人や、美容室で染める出費を抑えたい人に多いのが

自分で染めている人!

 

ドラッグストアなどに行けばいつでも買えますし、自分で気になったタイミングで染めることも出来ます

 

でも、男性も女性も安易に自分で染めている人が多いですが

ヘアカラーというのは〝化学薬品〟です!

 

人によっては、〝被れてしまう〟こともあるくらい怖いもの。

 

誰でも手に入れられるようになっていたり、売ってること自体が問題ですが

ヘアカラーは〝化学薬品〟なので細心の注意を払って使わなければいけないと思います。

 

特に、

市販のヘアカラーはとにかく痛みがひどい!

自分で染めている期間が長ければ長いほど髪の毛だけでなく、頭皮にもよくないんです。

 

いつもは市販のヘアカラーで染めていて、たまに美容室で染めている人もいますが、それは意味がありません!

 

市販のヘアカラーをしている髪の毛は

痛みがひどいので、色がすぐに抜けてしまうからです。

美容室で染めた時などに『トリートメントを一緒にしていれば大丈夫』と思っている人も多いですが、それもそこまでの効果はないと言えます。

すぐにトリートメントも取れているし、色もすぐに抜けている…。

 

だから、またすぐに染めることになっていると思います。

 

自分でどうにかしたくなってしまう気持ちもわかりますが、ヘアカラーは化学薬品です!

 

知識と経験がなければ大変なことになってしまうことにも繋がります。

しかも、

髪の毛は1度傷んでしまうと自己修復は出来ません!

 

髪の毛をそれ以上傷ませないようにするしかなくなってしまいます

 

自分で安易に染める

手軽だからと自分で染める

費用が抑えられるから自分で染める

 

でもそれは、髪の毛や頭皮の代償はかなり大きいこと…。