最適な美容室に行くタイミング

髪の毛は1ヶ月に約1センチ伸びます

伸びが早い人はもう少し伸びたり、伸びが遅い人はそこまで伸びなかったり…

人によって髪の毛の伸びるスピードは異なります

 

ただ、20年の経験からわかりますが頻繁に髪の毛を切っている方は伸びるのが早い!

それだけいつも〝健康な髪の毛〟でいられるとも言えます

逆に、髪の毛の伸びが遅い人は…

ずっと何ヵ月も髪の毛を切っていなかったり新陳代謝が悪かったり、不摂生をしていたりすると遅くなることがある

髪の毛というのは、普段の生活でも傷んでしまう

そんな微妙な痛み具合は、自分の髪の毛だとしても自分ではなかなか気付けない…。

だから、美容室に頻繁に行っている人はいつも綺麗な髪の毛でいられる。

毎月来て頂いてるお客様や、定期的に来て頂いてるお客様はいつも綺麗な髪の毛をされてます☆

 

美容室に行く最適なタイミングは、自分でのタイミングではなく1ヶ月、もしくは〝2ヶ月〟がベスト!

髪の毛は普段の生活でも傷んでいくから、放置していればしているほど髪の毛はどんどん酷くなってしまうんです

自分で『傷んでいる』と、気付いた時には遅い!

だから、頻繁に見せて頂けると髪の毛をあまり痛ませることはありません。

髪の毛は1ヶ月に1センチ伸びています

 

毎月切ることは大切ではないでしょうか???

 

市販のシャンプーを使っている人のドライヤーの目安時間

『市販のシャンプー』『美容室で扱っているシャンプー』

普段はどちらをお使いですか?

美容室で扱っているシャンプーは、〝良いもの〟だとはわかっていても値段がそれなりにするし、そこまでの良さがわからない…だから、

市販のシャンプーを使っている人のほうが多い!

ですが、

そこで気をつけたいのが乾かすときに使うドライヤー

ドライヤーの温風というのは、100度くらいはあります

乾かしている時間が長ければ長いほど、髪の毛は熱によるダメージによって大きな負担がかかってしまう

 

市販のシャンプーというのは、〝髪の毛がなかなか乾きにくい〟という性質があります

いつも市販のシャンプーを使っている人はわからない かもしれません

でも、〝事実〟です!

だからこそ、なるべく早く乾かすことが髪の毛を傷ませないコツ。

市販のシャンプーを使ったあとの髪の毛を乾かす目安時間は、

大体、20分〜30分!

しっかりと乾かすなら、市販のシャンプーではこのくらいの時間がないと乾きません。

ドライヤーの風量が強いからといっても、しっかりと乾かすことが大事!

濡れた髪の毛をそのまま放置するほうが痛むからです。

 

もし、美容室で扱っているシャンプーを使っているならもっと短時間で乾かすことが出来ます☆

〝どちらが髪の毛に良いか〟は、髪の毛を綺麗にされている方ならわかりますよね???

 

 

 

 

 

 

お客様が感じて頂ける不思議な体験

お客様にも感動して頂ける

〝不思議な体験〟

Aengusに初めて来て頂いてから

周りの方に不思議と誉められるようになる!

 

美容師でも〝似合うヘアスタイルを作る〟と言っていたりする

でも、それが本当なのかはお客様ご自身や周りの方にもわかること!

いつも本当に似合うヘアスタイルにしてますか?

 

お客様は来て頂く度に美しくなられてます!

 

毎回ご一緒に撮って頂いてるとわかりますよね?

 

お客様はいつも〝名古屋〟から来て頂いてます☆

 

ぼくが20代の頃から来て頂いてるお客様

『いつも同じ美容師にやってもらいたい』

『いつも違う美容師にやってもらいたい』

あなたはどちらですか???

人によっては、カットやカラーなどで美容室を分けている人もいますよね!

お客様目線では違うように感じるかもしれないけど、ほとんど変わらないと思います

 

技術の差は多少はあると思いますが、ほとんどが〝美容師の持っている感性〟

あとは、センスです!

ぼくは、自分の髪の毛を完全に任せられる美容師がいないので自分の髪の毛は自分でやっています。

美容師同士でもうまく伝わらなかったり、イメージ通りにならないこともある

似合うようにしてくれるってなかなかないですよね。

 

でも、

お客様は、ぼくが20代の頃から来て頂いて完全にお任せ!

当時お客様は中学生でしたが、

今では立派な社会人。

 

渡英して約2年後、帰国したことをお伝えしてからずっと来て頂いてます

 

『荒井さんに任せれば安心』

『シャンプーが気持ち良すぎてカットも心地良い』

『いつも何も言わなくてもイメージ通りにしてくれる』

そんなお客様の信頼が嬉しいです☆

見て頂いてるあなたは

いつもヘアスタイルを任せられてますか???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白髪染めを使わない白髪染め

ヘアカラー人口は

全体の〝約6割〟

ほとんどの人が染めている計算です

染めているあなたは

いつも〝どんな染め方〟をしていますか?

『白髪が気になるから白髪染め』

『根元が伸びても気にならないくらいの明るさ』

『いつも明るくしている』

みなさん色々だと思います

 

白髪を気にしている人は、白髪が気になるとすぐに染めたくなりますよね!

だから、自分で染めてしまう人も多い。

 

美容室で染める場合も、白髪を気にしているなら白髪染めを使って染めるのが一般的

だから、

『白髪染めだと明るく出来ないんですよね〜』なんて、言われたこともあると思います

でも、そんなことはありません!

白髪を気にしていても明るく染めることは出来るし、〝白髪染めを使わなくても〟染めることは出来るんです!

来て頂いてるお客様はほとんど白髪を気にされている方ですよ☆

髪の毛はいつまでも綺麗にしていたいですよね!

 

みなさん綺麗でしょ?

 

今のところ、ご予約状況は6月まで徐々に頂いております

 

 

 

 

 

 

 

 

レッスンでわかって頂けること

普段、

髪の毛を巻くことはありますか?

〝その巻き方は正しいと言えますか?〟

〝巻いたあとのヘアスタイルは合っていると言えますか?〟

 

言えないのならそれは………

コテやストレートアイロンなどは誰でも買えます

でも、使い方は知らない!

美容室に行って、美容師がやっているのを真似てみる…

やり方を見て同じように出来るでしょうか?

そんなに簡単だと思いますか?

 

技術的なことは、簡単に見えることほど難しいんです。

 

 

それがわからないから、ほとんどの人が間違っているし髪の毛を痛ませてしまう。

 

肌につけたら火傷をしてしまう位の物を髪の毛に付けているんです

それを〝間違ったやり方〟でやることはどんなに怖いことかわかっていない。

今では、やり方を教えている人も多いし動画などを載せている人もいる

でも、それが全て正しいとは言えないし

出来るようになるかもわかりません!

レッスンを受けて頂いてるお客様には、

〝どれだけ難しいのか〟

〝色々なやり方があること〟

細かいことまでわかって頂いてます

 

色々なことをわかって頂くと、何度もレッスンを受けて頂くこともあるんですよ!

出来るようになると、どんどん楽しくなるだけでなく、難しいことまで理解できて出来るようになるからです。

 

いつものやり方〝自信〟ありますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

静岡県から日帰りで来て頂いてるお客様

前回初めて来て頂いて

周りの方に外見が変わったことを気付かれたそうです!

『大人っぽくなったね』

でもそれは、大人っぽくなったのではなく〝美しくなった〟ということ!

 

前回は、2週間前にカットしてしまったばかりということでかなりやりづらくカットされてしまっていましたので、変えられるだけ治しました!

 

お客様はこれからどんどん変わっていくと思います☆

 

外見を変える時、いきなり変えることは出来ません!

 

少しずつ少しずつ変える…

 

心理的にもそのほうが良いとぼくは思います。

 

外見だけを変えるのではなく、心も変えることが大事だからです☆

 

今回もありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛媛から来て頂いたお客様

Aengusには地方から来て頂いてるお客様が多いですが、

今回初めて〝愛媛〟から来て頂きました!

 

お客様のご要望は初めて来て頂いても『お任せ』

 

最近、長かった髪の毛をバッサリ切ったというこでしたが……

そのヘアスタイルは、

ぼくは似合っているとはあまり思わなかった。。。

 

そこで、

 

お客様に〝今の長さで出来る最適なヘアスタイル〟へ変えさせて頂きました!

いかかでしょうか?

素敵でしょ???

お客様のご感想が素敵な笑顔に表れています☆

遠方からありがとうございました☆

 

今度はもっと素敵になりましょう!

 

 

 

いつものシャンプー選び

いつも使っているシャンプー

〝どんな基準〟で使っていますか?

市販のシャンプー

オーガニックなどのシャンプー

評判の良いシャンプー

友達や知り合いに勧められたシャンプー

 

どんなに評判が良かったり、良いシャンプーなども全ての人に合うものはないと、ぼくは思っています!

 

髪質はみなさん違うし、質感も全ての人が違う

好みも人それぞれです。

全ての人が良いと思うものはない!

市販のシャンプーをずっと使い続けていると、6割の人が薄毛になるということまで言われていることを知っていますか?

 

最近の市販のシャンプーは、特にしっとりするものが多い!

一時期は、〝ノンシリコン〟が流行りましたよね

でも、シリコンが入っていなければ当然、髪の毛はきしみます

そのきしみを補うためのものが入っていたりする

結局ノンシリコンのシャンプーは何が良いのかわからなくなってまっていました

良さもわからずに使っていた人も多かったと思います。

 

最近ではアミノ酸系のシャンプーまで市販の物でも売っていますが

 

『どんなアミノ酸なのか』

『どんな作り方のアミノ酸系のシャンプーなのか』

それが重要であって、アミノ酸系のシャンプーだからどれでも良いわけではないんです

 

Aengusでは、どれがいいかわからないお客様には、お客様に合っているシャンプーをお勧めしています☆

仕上がりや手触り、驚くほど変わりますよ!

いつものシャンプーはいかかですか???

自分の髪の毛に合っていると言えますか???

 

 

 

 

 

 

 

 

流行りを気にするなら流行ってからでは遅い!

流行りのヘアスタイル

流行りのメイク

流行りのファッション

 

気になりますか???

以前は、芸能人がしていたらそれがお手本のようになって〝流行〟していました

 

社会現象となるくらい流行っていたこともありますよね!

でも今は、あまり〝流行っているから〟という理由でみんながするようにはなっていないように思います。

 

流行りのヘアスタイルやメイク、ファッションをすることがお洒落だとは思わなくなったのでしょうか?

それとも、周りの合わせているだけなのか……?

以前、美容室に勤めていた時などにお客様にも聞かれた

『流行っているヘアスタイルはどんなのですか?』

『流行っているヘアカラーはどんな色ですか?』

そんなフレーズが懐かしく思ってしまうくらい今ではほとんど聞きません。

 

それは、お客様ご自身がぼくを信頼して頂いてるからだと思っています!

信頼して頂いてるから、自分のスタイルを任せて頂ける。

 

先日、愛媛から来て頂きました☆

流行りを追っている方は今でもいると思います

でも、〝流行りを追う〟ということは、流行り出してからでは遅い!

みんながやりだしてからやったんでは遅いということなんです。

流行りに敏感でいたいなら、常に最新の情報をチェックすることが必要不可欠であり流行る前にやらなければ意味はないと思います

 

だからぼくは、流行りを取り入れることや知っていることは大事だと思いますが

流行りに流されていては大変だし、かなりの労力と時間、お金が必要になることをお伝えしているんです。

 

それに、流行っているからといって必ずしも似合うとは限らないし、流行りを取り入れるからお洒落になるとも言えない

 

お客様はそんな想いを感じて頂いてます☆